スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年03月09日

食べくら弁当

一店逸品『つや姫 食べくら弁当』食いたくて何とかゲットしましたよ。



みずほさんの食べくらシリーズ。楽しみしてたのよ。

左が魚で右はお肉。

魚はヘルシーだな。肉はボリューミーだな。

魚は女性や年配の方にはウケそうだね。

肉は若者やガッツリ系だな。

嫁はお肉の弁当。私はお魚弁当。

嫁はガッツリ系なのか肉が好きなんです。

私は年配でもないのにお魚弁当です。

次回はガッツリお肉弁当です。  


Posted by でぶえもん at 18:01Comments(3)一店逸品

2011年05月04日

若おかみカレー

若おかみの着物姿が忘れられなくて・・・

若おかみのすねをかじりたくて・・・

連休中もやってるって聞いたので余目ホテルさんのランチ行ってきましたよ。

庄内町一店逸品で大好評の牛すね肉のカレーランチです。



本当は実家に帰れずモヤモヤ中の最愛の妻を連れてくる予定が子供たち

連休中ずっと熱出てます。さすが我が子デリケート。幼少の頃から反抗期だ。

ってことで私一人でたそがれ放浪の旅です。



見た目も楽しめる上品なカレーだね。ずっと食べたかったんだ。



牛すね肉も野菜もゴロっと。でも肉柔らかいし。野菜もおいしいし。



食後はデザート。願い事の叶うコーヒーカップ(ぶどう柄)でコーヒー。

願い事は・・・そしてゆずの香りのするケーキです。



心もお腹も満腹でした。若おかみとの会話も弾んで素敵なランチでしたよ。

次回は家族で来たいですな。  


Posted by でぶえもん at 15:04Comments(4)一店逸品

2011年03月10日

これ買いました。

時計のベルトなおしに天光堂さんへ行ったので

欲しかったこれ買いましたよ。『逸品のめがねふき』



私の場合、メガネかけないので使い道はパソコンの画面や

カーナビの画面を拭いたりして使ってますけど。  


Posted by でぶえもん at 11:32Comments(4)一店逸品

2011年03月06日

逸品ツアー

今、会社のパソコンで執筆活動をしてまして、3500文字を越えた当たりから

頭に浮かばなくなったため気分転換にブログ更新している でぶえもんであります。

昨日、一昨日と一店逸品のお店巡りツアーでしたよ。

天気悪いのに大勢いらっしゃいました。ありがとうございました。

ツアー添乗員は美人ガイドの ゆきちゃん。ドライバーは初太郎酒店の俊明さん。



うちは2店舗参加してるのでスタンプ2店舗分押させていただきました。

参加者はお徳だったでしょうね。



昨日はうちのおばあちゃんもツアーに参加して楽しんで帰ってきました。

余目ホテルのカレー最高においしいって。若おかみさんどご褒めっだけ。

佐藤畜産さんで しゃぶしゃぶ用の豚肉買ってきてくれました。



もちろん夜は しゃぶしゃぶです。



駅で あったまっ茶も買ってきてだんの。朝テーブルさ置がったけ。

いろいろ話聞いたけど参加店の皆さんも頑張ってますね。

励みになります。  


Posted by でぶえもん at 12:00Comments(3)一店逸品

2011年02月28日

信じられない行動

昨日は商工会青年部大感謝と一店逸品の即売会やってましたけど

ちゃんと反省もやってましたよ。めたぼKさんもUPしてましたが

庄内町商工会となりの中華料理 大門 さんで。

メンバーは商工会青年部と余目農協青年部、ちょっと JC も。

さあお料理です。大人気の餃子。ニンニクたまらね。



初めて食べた 水餃子。スープがイイ!!



定番のから揚げ。ん~ジュ~シ~。



おいしいんですけど、こってり料理が続きます。

私、デリケートなんですけど。。。そろそろ胃の調子が。。。

酔った勢いって怖いのね。とん太でラーメン食べた写真発見。



注文した記憶や食べた記憶もしっかりあるよ。

私にとって酒飲みした後のラーメンというのは食べてはいけない食事の1つ。

よりによって ねぎ醤油そば。ねぎとニンニクたっぷり。

んめ~け。最高にんめ。だがら飲んだあとのラーメンは最高だ。

けど翌日は地獄。胃、胃が・・・。息もキツイ。自分の息で窒息しそう。

でも仲間と一緒の勢いってすごいもんだ。次はこの勢いをいい方に使おう!!

って自分の心に決めました。  


Posted by でぶえもん at 18:30Comments(5)一店逸品

2011年02月17日

発表会

昨日は庄内町一店逸品の発表会。いや~緊張したね。

写真は熱弁中のはらぺこさん。思いが激アツの熱っちっちでしたね。



頑張った後はみんなで反省会。釣りオヤジさんも更新してた『かあちゃん』です。



食った。飲んだ。肉や揚げ物多かったので、その日のうちに口のまわりが荒れてました。

一番ウケたユニット名:RCM48(釣りオヤジ様、メタボK様、Hデキ様)のお二人。



手前の髪の毛キューティクルきらきらの方は天光堂ゆきちゃん。

お肉たくさん食べた?揚げ物ガツガツ食べた?

珍しくJuryさんも参加です。地デジカのバルーンありがどの。

本当に作ってくれると思わなくてうれしかったな。感謝です。

こちらも発表会。マラカスたがいでチャ!チャ!マンボ!!



こういうのが大切だの。いや~おもしゃけちゃ。  


Posted by でぶえもん at 11:39Comments(5)一店逸品

2011年02月03日

Juryさんから・・・。

昨日、逸品研究会のときJuryさんから素敵なバルーンアートのワンちゃん頂きました。

趣味を通り越して商売でぎんなんでねが?ってくらい素敵な作品です。



帰りが21時くらいだったので子供たちはパジャマ姿。生活感漂ってますが気にしないで下さい。

ちゃんと3人分作ってくれたんですね。大きさも大、中、小で3色で3種類。

ケンカしなくて済みます。その辺が気がきく女の子なんです。Juryさんは。

良かったです。大はしゃぎです。深夜まで走り回ってました。

案の定、夜にあんなに騒いだらテンション高くて寝れませんでした。

Juryさんありがどの。家族みんなで感謝です。  


Posted by でぶえもん at 11:28Comments(3)一店逸品

2010年11月25日

とうかまち逸品

先週の話です。新潟県十日町市に一店逸品の視察行きました。



受け入れて下さいました『とうかまち一店逸品研究会』の皆様ありがとうございました。

詩吟の先生 樋熊さんのお店『かみしん』さん。



お年寄り向けの靴下です。さふらんの工藤さんにお土産で買いました。

子供服のハンドメイドのお店もあって新鮮。

手作りで1つずつデザイン違う帽子やネックウォーマー?(首さ巻くやつ)



長靴もシンプルでお洒落なデザインだけ。



オヤジさんも真剣だ。



酒を給油したらもっと真剣に・・・

  


Posted by でぶえもん at 18:34Comments(0)一店逸品

2010年05月10日

逸品メンバーへ

みんなー今日から始まるぞ!!



今年も太田先生が来てくれてセミナーしてくれます。

昨年までの参加店はもちろん、当然、絶対に聞いて下さい。

新たな参加見込みの方迷ってる方も連れてきてもOKださげの。

昨年や一昨年にスタートのセミナー聞いたさげ行かないってのは無しです。

それが昨年度の反省点で出てました。みんなで聞きましょう。

町のため、商工会のためではありません。自分の店のためです。自分のため です。

何とか都合つけて来て みんなで聞きましょう。  


Posted by でぶえもん at 11:14Comments(3)一店逸品

2010年03月24日

うるげだ。うるげだ。

今年も畑さ使う堆肥『あぐりん』をJAあまるめ に取り行きました。



1つ450kgくらい?2つあっさげ900kg?おらいのユニック車だば楽勝だ。

おいしい野菜できるように午後からでも畑さまいできます。

そんなことより・・・

いやぁ~昨日は今年度最終の逸品研究会ってこともあってうるげだ。うるげだ。

特に2次会で 釣りオヤジ も めたぼK も 狩川のきみ麻呂 も 高齢者キラー○しい も

うるげだ。うるげだ。俺も結構調子いいけし。

はらぺこさん 最後まで付き合わせて申し訳ねけの。オヤジだぢさ付き合うのも

容易でねけろ?でもそれも勉強のうちだ。あれも逸品。ある意味、逸品。

もっけだけの。今度ゆっくりお話聞きますね。  


Posted by でぶえもん at 11:16Comments(3)一店逸品