2012年08月09日
2012年08月02日
強行スケジュール
本日はと言うか昨日の夜から夜通しですが、
夏休みなので妻と子供たちを妻の実家のある愛知県に送り届け、
私は新幹線→飛行機でトンボ帰り。
お昼はご馳走になりました。自家菜園の野菜が評判のイタリア料理のお店です。
前菜に、

旬のトマトを使ったピザ。

自家製ソーセージのトマトのパスタ。

そんで今は羽田空港のラウンジです。

夏休みなので妻と子供たちを妻の実家のある愛知県に送り届け、
私は新幹線→飛行機でトンボ帰り。
お昼はご馳走になりました。自家菜園の野菜が評判のイタリア料理のお店です。
前菜に、

旬のトマトを使ったピザ。

自家製ソーセージのトマトのパスタ。

そんで今は羽田空港のラウンジです。

2012年07月24日
2012年07月19日
2012年06月21日
2012年05月28日
最近の私
確か金曜日は静岡にと東京にいたんです。
静岡は日本平の久能山東照宮です。家康のお墓があるところ。
ロープウエイで移動しました。天気良ければ駿河湾や富士山も見えたのでしょうが。

次、東京に移って水上バスからスカイツリーを見物します。

東京はビルが多くてなかなかツリー全体が見えんのです。
浅草終点なので、せっかくだから浅草寺にいきました。

修学旅行の中高生でいっぱいでした。
山形帰ってきて翌日は寒河江でゴルフ。朝5時出発です。
そのあとは寒河江JCの創立45周年に出席。

いや~疲れました。酔いが早いのは疲れてる証拠か?
そんで今日は某企業の業者会のゴルフコンペです。

三元豚のしゃぶしゃぶ肉をゲットです。
留守を守ってくれた家族に良いお土産です。
今日は久々に家にいます。実に久し振りだ。
静岡は日本平の久能山東照宮です。家康のお墓があるところ。
ロープウエイで移動しました。天気良ければ駿河湾や富士山も見えたのでしょうが。

次、東京に移って水上バスからスカイツリーを見物します。

東京はビルが多くてなかなかツリー全体が見えんのです。
浅草終点なので、せっかくだから浅草寺にいきました。

修学旅行の中高生でいっぱいでした。
山形帰ってきて翌日は寒河江でゴルフ。朝5時出発です。
そのあとは寒河江JCの創立45周年に出席。

いや~疲れました。酔いが早いのは疲れてる証拠か?
そんで今日は某企業の業者会のゴルフコンペです。

三元豚のしゃぶしゃぶ肉をゲットです。
留守を守ってくれた家族に良いお土産です。
今日は久々に家にいます。実に久し振りだ。
2012年05月13日
ミニミニ動物園
庄内空港緑地公園のキャンプ場の方でミニミニ動物園なる
催し物がありまして寒い風の中お出掛けしました。

馬とかヤギとかウサギとか。カメまでいるし。

ちょうど飛行機が飛び立つところでした。

早くも今月最後の家族サービスとなりそうな予感ですが
子供たちよすこやかに育っておくれ。
催し物がありまして寒い風の中お出掛けしました。

馬とかヤギとかウサギとか。カメまでいるし。

ちょうど飛行機が飛び立つところでした。

早くも今月最後の家族サービスとなりそうな予感ですが
子供たちよすこやかに育っておくれ。
2012年05月05日
日本海南下の旅
連休一日くらいは家族サービスです。今回は日本海南下の旅。
朝は鼠ケ関の大漁旗フェスタへ。

雨まじりで寒い中、スゴイ人です。

漁船クルーズや魚のつかみ取りもあって楽しそうです。
でも、それは来年やりましょう。次に向かった前は新潟の水族館。

イルカショーを見たくて行ったら、こんな感じです。

その次、高速から見えるイオンに行って何年か振りに服かって。
その次、風呂入って帰ろうってことで以前、
新潟来たとき見つけたスーパー銭湯寄って帰宅は深夜。
人混みを満喫したよ。
朝は鼠ケ関の大漁旗フェスタへ。

雨まじりで寒い中、スゴイ人です。

漁船クルーズや魚のつかみ取りもあって楽しそうです。
でも、それは来年やりましょう。次に向かった前は新潟の水族館。

イルカショーを見たくて行ったら、こんな感じです。

その次、高速から見えるイオンに行って何年か振りに服かって。
その次、風呂入って帰ろうってことで以前、
新潟来たとき見つけたスーパー銭湯寄って帰宅は深夜。
人混みを満喫したよ。
2012年04月30日
祝☆誕生日
誕生日の今日畑仕事からスタートしました。
もちろん早朝5時から約5キロ1時間のウォーキングと鯉のぼりも挙げてからね。

今日の面積は大したことないです。耕運機で2時間ほど耕しました。
昼は誕生日だし久々に家族で食事です。
酒田の だるま寿司 にお邪魔しました。
店主は酒田JCでも一生懸命頑張ってる男気溢れる彼です。
一度、家族で行きたかったんです。
庄内おまかせにぎり ですよ。バースディは半額なんですって。

妻は ちらし寿司です。ネタの大きさに感動の様子です。

子供たちはいつもの納豆、玉子、いなり。

おいしく頂きました。子供たちは回らない寿司屋さん初でしょうか。
老舗のお寿司屋さんだけど値段もリーズナブルですね。
普段いない私ですが安心して毎日、家を空けれるのは私が活動的だからでは
ありません。妻と子供たちがしっかり家を守ってくれてるからです。
誕生日だからと言って寿司屋さん行きましたが私からの感謝の気持ちです。
明日からまたいないけどヨロシク。そして、たるま寿司の鈴木さんありがとう。
もちろん早朝5時から約5キロ1時間のウォーキングと鯉のぼりも挙げてからね。

今日の面積は大したことないです。耕運機で2時間ほど耕しました。
昼は誕生日だし久々に家族で食事です。
酒田の だるま寿司 にお邪魔しました。
店主は酒田JCでも一生懸命頑張ってる男気溢れる彼です。
一度、家族で行きたかったんです。
庄内おまかせにぎり ですよ。バースディは半額なんですって。

妻は ちらし寿司です。ネタの大きさに感動の様子です。

子供たちはいつもの納豆、玉子、いなり。

おいしく頂きました。子供たちは回らない寿司屋さん初でしょうか。
老舗のお寿司屋さんだけど値段もリーズナブルですね。
普段いない私ですが安心して毎日、家を空けれるのは私が活動的だからでは
ありません。妻と子供たちがしっかり家を守ってくれてるからです。
誕生日だからと言って寿司屋さん行きましたが私からの感謝の気持ちです。
明日からまたいないけどヨロシク。そして、たるま寿司の鈴木さんありがとう。
2012年04月29日
素敵な休日
久々に帰ってきて久々の休日を迎えた私です。
朝より活動的でした。日課の朝5時のウォーキングからスタートし
少し危なかったので鯉のぼりのポールを立て直しです。
長男は今流行りの胃腸炎のため妻と療養なので娘と末っ子を連れて
久々家族と過ごしました。午前中は余目駅の公園で遊び、
コメリで花の苗を購入し庭に植え、午後は松山の眺海の森付近へ。

昼はピクニックランドのお蕎麦です。打ち立てでペロッといっちゃったね。

一番の目的はこれ。かなりの行列です。

今日は緑の日ということでブルベリーの苗木のプレゼントがあるって聞いて行ったけど。
ありがたいことにゲット。幸運です。さすが元、天皇誕生日。

景色も最高でした。鳥海山や庄内平野が一望だ。

平地では葉桜だけど、やっぱ山です。桜も満開。

出張帰りだったからな。地域の魅力を再確認出来た一日だったな。庄内は素晴らしい。
朝より活動的でした。日課の朝5時のウォーキングからスタートし
少し危なかったので鯉のぼりのポールを立て直しです。
長男は今流行りの胃腸炎のため妻と療養なので娘と末っ子を連れて
久々家族と過ごしました。午前中は余目駅の公園で遊び、
コメリで花の苗を購入し庭に植え、午後は松山の眺海の森付近へ。

昼はピクニックランドのお蕎麦です。打ち立てでペロッといっちゃったね。

一番の目的はこれ。かなりの行列です。

今日は緑の日ということでブルベリーの苗木のプレゼントがあるって聞いて行ったけど。
ありがたいことにゲット。幸運です。さすが元、天皇誕生日。

景色も最高でした。鳥海山や庄内平野が一望だ。

平地では葉桜だけど、やっぱ山です。桜も満開。

出張帰りだったからな。地域の魅力を再確認出来た一日だったな。庄内は素晴らしい。