2010年05月31日
わんぱく相撲
わんぱく相撲立川場所が晴天だった昨日盛大に開催。
わんぱく相撲って青年会議所(JC)で主催してんなんよ。

今年は第24回大会。私も小学校のとき出場したけど全国大会にはいがんねけ。
4~6年の横綱(優勝者)は我が庄内中央JCチーム代表として県大会に望みます。
ここ最近は毎年全国大会に出場してで特権として子供たちは相撲部屋へ宿泊し
会場は相撲の聖地、両国国技館で相撲とります。

私が数年前に担当委員長してだ年は県大会優勝。宿泊先は選べないですが
本部より振り分けられたのは九重部屋。横綱 千代の富士の部屋です。
選手の引率で私も宿泊。横綱の化粧まわし や しめ縄などお宝ばかり。
当時は千代大海も現役で本格、部屋のちゃんこ鍋も腹いっぺ ごちそうになって相撲の
世界を味わったな。大会前日の先週と引率者しか聞けないシークレット基調講演では
柔道の吉田秀彦金メダリストのお話。大会当日は現役の親方衆がスカウト活動でいっぱい。
近くには北の湖理事長、貴乃花親方、北の富士や琴の若。すごい体験ばかりです。
すべて青年会議所のおかげ。JCのちから大きいぃよ。
何がともあれ今年は1人で超がんばった小林委員長+委員会メンバーお疲れ様。ありがどの。
頑張った人は必ず報われます。必ず全国大会行けるでしょう。ちょっとだけ難題が残ってますが
あなたならクリアできるはず。この夏はJCでしか経験できない最高な思い出をつくりましょう。
わんぱく相撲って青年会議所(JC)で主催してんなんよ。

今年は第24回大会。私も小学校のとき出場したけど全国大会にはいがんねけ。
4~6年の横綱(優勝者)は我が庄内中央JCチーム代表として県大会に望みます。
ここ最近は毎年全国大会に出場してで特権として子供たちは相撲部屋へ宿泊し
会場は相撲の聖地、両国国技館で相撲とります。

私が数年前に担当委員長してだ年は県大会優勝。宿泊先は選べないですが
本部より振り分けられたのは九重部屋。横綱 千代の富士の部屋です。
選手の引率で私も宿泊。横綱の化粧まわし や しめ縄などお宝ばかり。
当時は千代大海も現役で本格、部屋のちゃんこ鍋も腹いっぺ ごちそうになって相撲の
世界を味わったな。大会前日の先週と引率者しか聞けないシークレット基調講演では
柔道の吉田秀彦金メダリストのお話。大会当日は現役の親方衆がスカウト活動でいっぱい。
近くには北の湖理事長、貴乃花親方、北の富士や琴の若。すごい体験ばかりです。
すべて青年会議所のおかげ。JCのちから大きいぃよ。
何がともあれ今年は1人で超がんばった小林委員長+委員会メンバーお疲れ様。ありがどの。
頑張った人は必ず報われます。必ず全国大会行けるでしょう。ちょっとだけ難題が残ってますが
あなたならクリアできるはず。この夏はJCでしか経験できない最高な思い出をつくりましょう。
Posted by でぶえもん at 21:59│Comments(2)
│青年会議所 JC
この記事へのコメント
ご苦労様!!
うちの食いしん坊君は昨年学校別の相撲大会に出場!!
みごと・・・一回戦で敗退・・・
「二度と出ない」っと申してました・・・
狩川の子供たちが相撲を取るのが上手やったね!!
うちの食いしん坊君は昨年学校別の相撲大会に出場!!
みごと・・・一回戦で敗退・・・
「二度と出ない」っと申してました・・・
狩川の子供たちが相撲を取るのが上手やったね!!
Posted by サーちゃん
at 2010年05月31日 23:12

優勝者はほどんど立川小でした。
俺小さいころは予選と決勝で2日間の開催でしたよ。
俺小さいころは予選と決勝で2日間の開催でしたよ。
Posted by デブえもん
at 2010年06月01日 20:00

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |